チーム名 琉球 GURDIAN LIONES
名前の由来 : 沖縄の守護神シーサー
発 足 : 2020年4月3日 シーサーの日
チームカラー : ゴールド&ブルー
活動内容 : アメリカンフットボール、子供達向けのフラッグフットボール教室
活動拠点 : 西原町・北谷町
在籍数 : スタッフ合わせて40人
代 表 : 丸橋 弘和
監 督 : Joshua Blythe
キャプテン : Gabe Edwards
チアリーダー : 琉球LIONESS
★Our Process.
琉球 GUARDIAN LIONS は、沖縄にアメリカンフットボールの文化を創り、多くの方にアメリカンフットボールの激しさと興奮を知ってもらい、沖縄の社会に貢献したいという強い想いから、2020年4月にメンバー5人で結成されました。
★目的
アメリカンフットボールの普及活動を通じて沖縄社会に貢献する
★目標
2年以内にXリーグ(日本社会人アメリカンフットボールXリーグ)2部に昇格する
★活動計画(報告)
【2021年】
- チームのスタートの年と位置付け
- 小学生・中学生対象の競技体験フラッグフットボールイベントを開催
- 『第1回首里城ボウル』を開催。沖縄でもアメリカンフットボールができることをアピール
【2022年】
- 日本社会人アメリカンフットボールXリーグWEST3部参戦。3勝3敗リーグ4位
- 琉球大学アメリカンフットボール部STINGRAYSと協力関係を築く
【2023年】
- 『第2回首里城ボウル』を開催 RGL VS OKINAWA DRAGONS
- 琉球大学との協力体制の下、2023年シーズンスタート
- 琉球大学との新歓試合を開催
- 宮古島シーホークスとの沖縄ダービーを5月21日開催
- 7月1日台湾アメリカンフットボール協会との交流試合として、国際親善試合『第1回パイナップルボウル』を開催予定
- ビーチフットボールを観光資源として確立する
- X3WESTリーグ参戦 目標ブロック2位以上
【2024年】
- 『第3回首里城ボウル』を開催
- 『沖縄ダービー2024』開催
- 国際親善試合『第2回パイナップルボウル』を台湾開催
- X2WESTリーグ参戦上位入賞を目指す
- 観光ビーチフットボール大会を開催する